「休み明けブルー」を一瞬で軽くする3つの魔法

盆休みが終わり、明日から仕事という方も多いのではないでしょうか?

休みが
終わっちゃった・・・

また日常が
始まるのかあ~

そんな気持ちになるのは、自然なことです。

お盆や年末年始って、どこか特別な時間。

家族と過ごしたり

久しぶりに
ゆっくりできたり

旅行で非日常を
味わえたり

だからこそ、終わった後の切なさや、「休み明けブルー」を感じるのは当たり前なんですよ。

しかし、少しの工夫で

心を軽やかに切り替えていくこと

ができます!

意識シフトの3つの魔法

1.「楽しかったこと」を書き出す

休み中に感じた幸せや、経験した楽しかったこと等を手帳やスマホにメモ!

感謝の気持ちに変わり、前向きなエネルギーが湧いてきます。

そして仕事によってお金をいただけているから楽しいこととか旅行とか経験出来るんですよね

2.「区切りの小さな儀式」を作る

お気に入りのカフェでコーヒーを飲む、部屋の掃除をする、未来設定をするなど。

「休みを終えて新しいスタート」という切り替えスイッチになります。

未来設定は、こんなナーバスになっている時期だからこそ「こんな生活が理想!」という願望も湧いてきやすくなります。

その願望を紙などに書き出しておきます。(デジタルもOK)

ワクワクしたらチャンス!それが宇宙へ打ちあがり、実現に向けて動き出すこともあります。

3.秋以降の楽しみをイメージする

これから迎える季節に「やってみたいこと」「叶えたいこと」を思い描いてみましょう!

エネルギーが未来へ向かい、ワクワク感が戻ってきます。

休み明けの切なさは、実は「充実した時間を過ごせた証」。

幸せなんですよ(*^-^*)

その感情を否定せず、やさしく受け止めながら、軽やかに次のステージへ進んでいきましょう!

あなたの秋がさらに素敵なものになりますように!

ところで、あなたは「休み明けブルー」をどうやって切り替えていますか?

是非、コメント欄でシェアしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す